今日の出来事(6/12)
今日からまた1週間が始まりました。夕方には、蛍が飛び交う季節ですね。今日は雨でしたが室内で元気いっぱい遊びました。
ゆり組:英語で「Iam~」と名前を言ったり、「I eat~」と食べた物や飲んだ物を発表したり、カードを見てアルファベットの発音をしました。みんな堂々と発表できました。その後は室内で縄跳びやボールつきをして遊びました。
ばら組:今日の英語では、最近どこに行ったのかを尋ねられ、イラストを見ながら英語で「スーパーマーケット」「スクール」などと答える事ができました。また、曲に合わせて歌ったり踊ったりすることを楽しんでしました。
きく組:今日の英語では動物カードで遊びました。みんなで動物の名前を言った後にカードを探すゲームをしました。すぐに探して大きな声で発表する事ができました。また、歌を唄ったり絵本を読んでもらったりしました。
さくら組:雨が降っているので室内で踊りをして遊びました。「ロケットペンギン」や「エビカニクス」など色々な生き物に変身しながら元気に踊りました。途中にはきく組さんも遊びに来てくれて笑顔いっぱいの楽しい時間になりました。
もも・うめ組:室内でサーキット遊びをしました。凸凹マットをハイハイで上がったりピョンピョンマットの上を跳んだり楽しく遊びました。大きくジャンプすることが出来るお友達が増えてきました。うめ組さんも厚みがあるマットの上をよじ登ったり机につかまり立ちをしたり日々成長が見られます。
※今日はプールに入っていませんので、プールバックは置いて帰っています。
明日は晴れるかな?プールに入れるといいですね。
今日の出来事(6/9)
ゆり組:今日は、体操指導がありました。「ワンワンダッシュ」「開脚跳び」「側転」をしました。側転ではどのようにしたら上手に回れるか教えてもらい、何度も挑戦して上手に出来るようになりました。汗をいっぱいかいたのでシャワーをしています。かわいい紫陽花の時計が仕上がりました。
ばら組:体操指導がありました。「柔軟」「あざらし」「前転」「ブリッジ」などを練習しました。一生懸命に取り組んでいました。
きく組:シャワーをしました。「水遊び」や「雨」の歌を歌いながら気持ちよくシャワーを浴びることが出来ました。手を洗ったり、体を洗ったりしながら楽しくシャワーをしています。
さくら組:ばら組と一緒に園外散策に行きました。お兄ちゃんやお姉ちゃんと手を繋ぎ楽しく歩くことが出来ました。時計を作ったのでお友達と見せ合いっこをしたり、「時計の歌」を歌ったりして楽しく過ごしました。
もも・うめ組:ボールで遊んだり、ばら組さんと一緒に戸外を楽しく走って遊びました。お兄ちゃんお姉ちゃんの後を嬉しそうについて走っていました。
明日の「時の記念日」にちなんで各クラス時計を作っています。どのクラスもかわいい時計が出来ています♪今日持って帰りますので、遊んだり飾ったりしてあげて下さいね♪
今日の出来事(6/7)
今日は一日よく晴れ、気持ちの良い風が吹く中で屋外での活動を満喫する子どもたちでした!
各クラス屋外で楽しく遊び、笑い声がたくさん聞こえる一日でした。
ゆり組は、縄跳びや一輪車など外での遊びを一生懸命し、プールにもはいりました。
縄跳びでは一度に跳べる回数や、駆け足とびでお友達と競争したり、一輪車で少しずつ漕げる回数が増え進む距離が伸びてきたりとそれぞれに成長を感じることができ、嬉しそうに遊ぶことができました。
ばら組は、プールにはいり、顔つけが上手にできる子が増えてきました。バタ足では腕や足をまっすぐに伸ばして上手に泳げるようになってきています。
手足が伸ばし切れていない子も最後まで一生懸命にバタ足することができていました!
最後にはおもちゃを使って遊びました。水をかけたり、すくったり楽しそうに遊ぶ姿が見られました。
きく組は、プールに入りました。水の中を上手に歩いたり、バタ足にも少しずつ慣れてきている様子でした。
今日は「1.2.3.パッ!」で口→鼻の順にぶくぶくをしました。鼻でぶくぶくをするのは難しそうでしたが頑張って挑戦することができました!
また、初めて水に顔を付けることができました!
さくら組は、時計作りをしました。
小さいシールを12.3.6.9の間に貼ることができました!
指を上手に使って一人で貼れる子も多かったです。
もも・うめ組は、園外散策に行き、田んぼの様子を見たり、サギやちょうちょを探しながら歩くことができました。
お友達ともしっかりと手を繋ぎ、前を見ながら元気いっぱいに歩くことができました!
今日の出来事(6/6)
今日は、お昼からはあいにくの雨でしたが、午前中はお外で遊ぶことが出来ました。
お昼には歯科検診があり、お医者さんに歯や、嚙み合わせなどの様子を見てもらいました。
ゆり組:今日は縄跳びをしました。元気いっぱい走ったり、跳んだりしました。その後は時計作りをしました。文字盤の木を釘で打ち付けました。先生と一緒に上手に打つことが出来ました。今日は、歯科検診があり、歯磨きの仕方を指導してもらったり、紙芝居を見せてもらったりしました。
ばら組:今日は側転や前転、ブリッジをしました。お手本を見て、友だちが頑張ったりしている所を応援し、自分の順番になると真剣な表情で回り、かっこよくポーズを決めることが出来ていました。どんどん上手にできるお友達が増えてきました。
きく組:今日は縄跳びをゆりさん、ばらさんと一緒に元気いっぱい楽しみました。ゆりさん、ばらさんについて一生懸命、かっこよく走れていました。午後は、歯科検診がありました。お医者さんの話をしっかり聞いて上手に受けることが出来ました。
さくら組:今日は曇りのうちに園外散策に行き、田植えの様子を見ました。お昼には、歯科検診がありました。歯医者さんのお話しをしっかり聞きながら、大きなお口をあけたり、「イー。」と歯を見せたりすることが出来ました。
もも・うめ組:今日は縄跳びをしました。日に日に上手になり、縄を回しながら走るお友達が増えてきました。その後は時計作りをしました。先生と一緒に文字盤に数字を書いたり、時計の枠になる所にクレパスを使ってなぐり書きをしたりしました。お昼は歯科検診があり、先生と一緒に上手に検診を受けることが出来ました。
今週は天気の悪い日が続きそうですね。雨に負けず、たくさん遊ぼうね(^▽^)
今日の出来事(6/5)
今日は涼しい風も吹いていてとても過ごしやすい一日になりました。
ゆり組:今日は、戸外で縄跳び・ボール・一輪車をしてしっかり身体を動かして遊びその後プールに入りました。汗をいっぱいかいていたのでプールはとても気持ちよさそうでした。ふし浮きをしたりバタ足をして頑張りました。
ばら組:今日はプールに入りました。最初は怖がる様子も見られましたが、「上手」と声をかけると嬉しそうにし再び挑戦して顔をつける姿が見られました。「どんな魚がいた?」と聞くと「タコ」「サメ」と嬉しそうに答えてくれました。
きく組:今日は最初にプールに入りました。皆で足をつけてバタ足をしたり「1・2・3パッ」と水に口をつけて息継ぎをしたりしました。少しずつ水に慣れてきて楽しくプール遊びをしています。その後は戸外に出て魚に変身して元気いっぱい縄跳びをしました。
さくら組:今日はのりを使て時計作りをしました。今回のさくらさんの時計はシャツとズボンの形をしており、のりを使ってシャツにズボンを貼り付けました。人差し指を使って真っ数と丁寧に貼り付けることが出来ました。
もも組:今日は久しぶりに園外散策に行きました。田んぼの中におたまじゃくしがいるのを見たりとんぼやちょうちょを沢山みつけて楽しく散歩をしました。うめ組さんも大きいお友達はストレッチャーに乗って散歩しました。つかまり立ちやおすわりで風が吹くと気持ちよさそうな表情をする様子が見られました。うめ組さんの小さいお友達や園外にいけないお友達はお部屋の中でパズルやヒモ通しをして遊びました。
明日も元気いっぱい楽しくこども園で遊ぼうね♪