今日の出来事(4/5)
ゆり組:新学期はじめての体操指導がありました。4つのグループに分かれて側転、ブリッジ、台上前転、トランポリンをしました。体操の先生の話を落ち着いて聞くことが出来、上達するように目を輝かせながら取り組めていました。午後は、桜の木を見に出掛け春を感じました。
ばら組:体操指導がありました。ばら組になってはじめての体操指導で集中して先生の話をしっかり聞いて取り組むことが出来ました。
きく組:戸外で縄跳びをしました。ゆり、ばら組さんが走ると「すごい!」と、いつもより張り切って走る姿が見られました。その後、桜の花を見に行きました。
さくら組:ボールをしました。「ちょうちょ」や「つばめになって」の曲に合わせてボールつきをしたり、ボール体操をしました。
もも組:ボールつきをしました。季節の歌で右手つきをしたり、先生と一緒についたりしました。新しいお友達も日に日に落ち着いて過ごせるようになってきています。
うめ組:お部屋の中ではじめてボールに触れました。転がしたり、触ろうとするお友達もいました。みんな少しずつ慣れてきています。
〇4月8日(月)までの提出物がまだの方はよろしくお願い致します。
今日の出来事(4/4)
ゆり組:今日はゆり組になって初めて大縄の中で、前二重とびを大縄の中で挑戦しました。また、跳ぶのは少し難しいですが跳べるように頑張っています。
ばら組:今日は一番に園外散策に行きました。園外散策ではタンポポ・レンゲ・綿毛・桃の花などたくさんの春の物を見つけることが出来いつもより長い道を歩くことができました。また、午後からは体操をして初めて猫車に挑戦しました。「難しい」って言いながらも一生懸命頑張る姿が見られました☆
きく組:今日は、大縄跳びをしました。縄の中で前跳びや、その場跳びをしてさくら組のときよりできる回数が増えていて、みんなお兄さんお姉さんになった実感を感じながら遊びました。午後ははさみで「桜の木」をきりました。
さくら組:今日は室内で縄跳びをした後に園外散策にいきました。前公園に行った時より桜がきれいに咲いていて子どもたちも笑顔で「かわいい」と言っていました。公園で走ったり、花を見つけたり、みんなそれぞれ色んなことをして楽しんでいました。
もも組:今日は、室内で友達と手を繋いで歩きました。新入さんも友達と手を繋いだり先生と歩くことが出来ました。新入さんも少しずつ泣かずに過ごせる場面も見えてきました。給食前に戸外にでて桜がきれいに咲いてるのを見て楽しんでいます。
うめ組:少し慣れてきたお友達はオマルに初めて座ってみました。涙が出てしまいますが少しの時間から慣れていこうと思います。今日は先生にだっこされて初めて園庭にでてみました。花壇のはちのおもちゃがくるくる回っているのを見て嬉しそうな表情が見られました。
明日も元気いっぱい保育園で遊ぼうね♪
今日の出来事(4/3)
ゆり組:今日は室内でばら組さんとペンギンやイルカに変身して縄跳び遊びをしました。その後は鍵盤ハーモニカをしました。「チューリップ」をとても上手に演奏することが出来ました。5月に向けて「こいのぼり」にも挑戦しています。
ばら組:室内遊びをしました。縄跳びでは前交差、前あやとびの練習を頑張りました。繰り返し跳んでいると跳べる回数が増えてきて喜んでいる姿が見られました。
きく組:室内でボールつき、縄跳びなどを楽しみました。少しずつ上手になっている様子が見られました。午後には鍵盤ハーモニカで「かえるのうた」を楽しく吹きました。
さくら組:縄跳びとボールつき、サーキット遊びをしました。みんな笑顔で跳んだり走ったりして「楽しい!!」と言って遊んでいました。
もも組:大縄跳びやボールをしました。大縄跳びでは新入のお友達も先生と一緒に縄をまたいだり一緒に通り抜けをしました。昨日からでしたがついて来ようとする姿も見られました。
うめ組:慣らし保育2日目でおうちの方と離れる時には涙が出ていましたが、きのうよりたくさんおやつが食べられたり泣く時間も少なくなってきました。明日もたくさん遊ぼうね♪
今日の出来事(4/2)
ゆり組:今日は、戸外で縄跳びやボール、鉄棒、一輪車など色々な遊びをしました。
新しいことにも挑戦したので、難しそうに行う姿も見られましたが、一生懸命に挑戦する姿が見られました。
午後からは、ゆり組になったので4月の自分の絵をマーカーで描きました。上手に描くことが出来ました☆
ばら組:今日は、戸外で縄跳びとボールを頑張りました。縄跳びでは、その場跳びで前あや跳び、前交差跳びの連続とびを行いました。
前交差跳びでは、連続で回すのは難しく、一生懸命に跳ぶ姿が見られました。たくさん跳べるように挑戦していこうね!
きく組:今日は、新入の子も登園し、きく組全員揃って活動しました。みんなで縄跳びをしたり、園外散策に行ったりしました。
園外散策では、桃の花をもらったり、たくさんの草花を見ることが出来て楽しく歩く姿が見られました。
さくら組:今日は、近くの公園に行き、桜の花を見に行きました。桜の花びらを触って見ると嬉しそうにする姿が見られました。
「さくら組の桜だね」と子どもに言うと、「そうだね」と嬉しそうに言う姿が見られました♪
もも組:今日から新入さんも一緒に活動しました。色々なことをしているうちに少しずつ慣れてきて先生と一緒に歩いたり、ついてくる姿も見られました。
これからたくさん遊んで慣れていこうね♡午後からは、園の花壇に綺麗なチューリップの花が咲いていたので、みんなで歌いながら写真を撮りました。
うめ組:今日から園での生活が始まり、初めてでしたが、上手に椅子に座っておやつを食べることが出来ました。
好きなおもちゃを見つけて遊ぶ姿も見られました。少しずつ慣れていこうね♡
今日の出来事(4/1)
今日から令和6年度が始まりました。一年間よろしくお願い致します。今日は新入園児のお友達は入園式でした。
ゆり組:新しいクラスになり、先生たちと自己紹介をしました!自分の名前や好きな食べ物などを元気に教えてくれました☆彡戸外では縄跳びもゆり組らしくビュンビュンで走る姿やその場跳びでも頑張る姿も見せてくれました。またみんなでドッチボールもして遊びました♪これから一年間よろしくお願いします!
ばら組:今日は天気も良かったので運動場で駆け足跳びをしました。新しいクラスになった喜びを感じながら嬉しそうにする姿が見られました☆彡一年間一緒に頑張りましょう!
きく組:今日はきく組になって初めての日でいろいろな事が変わり子どもたちはドキドキワクワクしながら戸外で遊んで過ごしました。これから1年間笑顔いっぱいたくさん遊んでいこうと思います。一年間よろしくお願いします。
さくら組:ご進級おめでとうございます。今日は先生が変わってドキドキしながら遊んでいたようです。今日は暖かく気持ちの良いお天気だったので運動場を散策しました。桜が少し咲いていたりチューリップが咲いているのを見ながら歩きました。
もも組:ご進級おめでとうございます。今日から新しいクラス先生に変わりドキドキしながらも少しずつ慣れていきながら楽しく遊びました。大縄跳びでは「ぎゅーっ、ピョン」と跳ぶことに挑戦しながら跳びました。園内散策ではさくら組と一緒に歌を唄いながら楽しく歩いています。
うめ組:ご入園おめでとうございます。明日から先生達と一緒に遊ぼうね。
明日からは1号認定のお友達も始まりみんな勢ぞろいになります。園庭の桜が皆を応援しているように咲き出しました。明日も元気に登園して下さいね。