今日の出来事(4/25)
ゆり・ばら組:今日は、牡丹の花見学に行きました。
吉備津神社まで天気も良く、暑かったですが、最後まで元気いっぱい歩いて行くことが出来ました。
花の色や大きさを聞くと、赤・ピンク・黄色などの牡丹の花が綺麗に咲いているのを見ることが出来てとても嬉しそうでした♪
明日は、ゆり組は、畑にこんにゃく芋と里芋を植えようと思います☆
きく組:今日は、天気が良かったので、園外散策にいつもより長い距離で行きました。
はじめて通る道もあり、みんなワクワクしながら歩く姿が見られました。
さくら・もも組:今日は、もも組と一緒に大縄跳びや園内散策をしました。走るときには、みんなで「パン屋さんに行こう!」と
色々なパンを買いに行きながら楽しく走ることが出来ました。さくら組は、大縄跳びで足が大きく上がる子が増えてきてほとんどの子が
前跳びで跳べるようになってきています!もも組も一生懸命に足を上げて跳ぼうとする姿が見られました。
園内散策では、「タテアゲハ」という大きなちょうちょが飛んでいて嬉しそうにしている姿が見られました♪
うめ組:今日は、園内散策をしました。ストレッチャーに乗ったり歩いたりしながら花壇の花を観察しました。
また、きく組が縄跳びをしている様子を見たりしました。だんだん園生活に慣れてきて楽しく過ごせるようになってきています☆
今日の出来事(4/24)
ゆり組:ばら組さんとその場跳び競争をしました。跳べる回数が増えてきていて嬉しそうに取り組んでいます。鍵盤ハーモニカでは「こいのぼり」の曲を最後まで弾きました。指使いが難しかったけれど少しずつ弾けるようになってきています。
ばら組:ゆり組さんと駆け足跳びやその場跳びを一緒にしました。ゆり組さんが跳ぶ姿を見て張り切って取り組む姿が見られました!
きく組:縄跳びやボールつきをしました。ボールでは、足くぐりを頑張って取り組んでいて、10回以上できる子も増えてきています。
さくら組:こいのぼり作りをしました。今日は、しっぽの部分と目を切りました。開閉や切り進みが上手になってきています。
もも組:こいのぼり作りでお父さん、お母さんこいのぼりの色の花紙を「クシャクシャ」と丸めて袋の中に入れて作りました。みんな上手に丸めて作ることが出来ました。
うめ組:ボール遊びをしました。先生と一緒にボールを転がしたり、ついたりして遊びました。
今日の出来事(4/23)
毎日ツバメがせっせと巣作りをしています。今日は4月の身体測定をしたクラスもありました。
ゆり組:今日はこいのぼりの目玉をボンドを使って貼りました。ボンドでフェルトを貼るのは少し難しかったですが一生懸命貼っていました。午後からは身体測定をしました。
ばら組:午前中過ごしやすい天候だったので戸外で縄やボールを頑張りました。その場跳びでの3,3,3が跳べる友達が少しずつですが増えてきて嬉しそうでした。また、ボールつきが先週に比べてスピードよくついて走ることが出来ました。
きく組:今日はゆり組さんばら組さんと一緒に縄跳びをしました。大縄跳びではゆり組ばら組さんの姿を見て「かっこいい!」と感動している姿がみられました。
さくら組:今日はサーキット遊びをしました。くぐったり跳んだりとても楽しそうでした。順番に並んでする遊びもあるので列になって順番待ちも出来ていました。その後身体測定もしました。
もも組:こいのぼり作りでは、先生と一緒にはさみを持ってグーパーグーパーと可愛い手を動かして画用紙を切りました。
うめ組:ボール転がしをして遊びました。転がってきたボールを素早く手でキャッチしたり向かい側にいる先生の方へやさしくボールを転がし喜ぶ姿が見られました。その後身体測定をしました。
明日は雨模様の予報ですが室内で楽しく遊びたいと思います。
今日の出来事(4/22)
ゆり組:今日はタケノコの皮をむいてみました。全部で35粒の皮がありました。むくのは難しそうでしたが上手にむけました。皮でタワーを作って遊ぶとどんどん高くして楽しそうに重ねています。
ばら組:今日は午前中英語がありました。みんなの前にでて、英語で名前・好きな食べ物・色を発表しました。恥ずかしそうにしながら上手に発表する事が出来ました。その後は戸外で走り跳びとその場跳びを頑 張りました。
きく組:今日は英語がありました。天気や色をよく覚えていて元気に言う事が出来ました。戸外では大縄跳びをしました。大縄跳びの中で前跳び10回を跳べる子が増えています!
さくら組:今日は室内で縄跳びをした後、園内を散策しました。チューリップの花を見に行こうと言っていたけどチューリップの花が散っていてパンジーがたくさん植えてあったのでこの花は「パンジーって言うんだよ」と言うとパンジーと口ずさみながら散策を楽しんでいる姿が見られました。
もも組:縄跳びの走り跳び、大縄跳び、ボールつきをした後にサーキット遊びをしました。台の上を昇ったり降りたり慎重にする子・ピョンとジャンプして降りる子、ひとりひとり遊びを楽しんでいました。その後はこいのぼりの吹き流ししてシールを先生と一緒に貼って指先遊びを楽しみました。
うめ組:今日は園外散策に行きました。水たまりですずめが水浴びをしているのを見たり、めだかがいるか見に行きました。少しむし暑くてすぐ子ども園に帰りましたが楽しく散策出来ました。今日からセンター室でさくら・もも組さんと一緒にお昼寝しています。落ち着いて寝付くことができました。
今日の出来事(4/19)
ゆり組:体操指導では前転が綺麗だと褒められると嬉しそうな表情を見せてくれています。また体操の先生の側転を見て「おー!」と感心していました。一輪車では「まだ乗りたいー!」ととっても楽しみながら頑張っています。
ばら組:今日は体操指導でマットを使った運動やピョンピョンマットを使って側転の練習をしました。先週よりも側転とブリッヂが上手に出来ていると体操の先生に褒めてもらってとても嬉しそうにする姿が見られました。
きく組:今日は午前中から気温も高くゆり組、ばら組のお友達と一緒にこいのぼりと駆け足跳びをしました。大きいこいのぼりを見てみんな嬉しそうにしていました!園外散策ではいつもと違うてんとう虫やミントの葉っぱを見つけました!
さくら組:今日は縄跳び、ボール、サーキットなどをしました。サーキットではトンネルをくぐったり、平均台の上を歩いたり、ピョンピョンマットの上を登ったり、降りたりして元気いっぱいに遊んでいました!
もも組:今日は大縄跳びをしました。連続とびができる子が少しずつ増えてきたので縄の中でも跳べるように頑張っていこうね!チューリップの製作ではクレパスで葉っぱを描いて完成しました。可愛い作品ができたね♡
うめ組:今日初めて園外散策に行きました。れんげや白さぎを見たり、気持ち良い風を感じながら、散策しました。体調悪い時ははやめにお知らせくださいね。