今日の出来事(4/9)
ゆり組:初めて硬筆がありました。鉛筆の持ち方を教えてもらったり名前を書いたり、色々な線をゆっくりとなぞったりしました。
ばら組:自転車を頑張りました。こまなし自転車が少しずつ乗れるようになっているお友達がいたり、こま付自転車をぐるぐるこいで乗ることができました。こまなしがもう少しで乗れそうなお友達はストライダーに挑戦しました。
きく組:午前中に縄跳びや園外散策に行きました。縄跳びではアイスクリームをテーマにみんなで元気いっぱいスピードよく走り跳びができました。園外散策ではタンポポやてんとう虫などたくさんの春を見つけながら歩くことができました。
さくら組:午前中に園外散策に行きました。いつもと違う道を通ったので見える景色や物が違って「あっ!!鳥が飛んでる!」や「ここ工事してるね」ととても楽しく歩く姿が見られました。午後はこいのぼりの製作で体を切りました。
もも・うめ組:「たまごがわれた」のペープサートを使ってかけっこをしました。たまごから出てきた動物になりきって元気よく走ることができました♪
今日の出来事(4/8)
ゆり組:今日はお花見給食をしました。桜が綺麗に咲いていて、楽しく食べる様子が見られました!午後は園庭の桜を見て絵を描きました。
ばら組:今日はお花見給食やこいのぼりの製作をしました。給食ではいつもより沢山の笑顔が見られました。こいのぼりでは目のパーツを一人できれいに切れました。
きく組:今日も天気が良かったので桜の木を見に公園まで園外散策に行きました。雲の形や空の色、咲いてるお花の名前など沢山気づいたことや見つけたことをお話してくれました!公園ではみんなで桜の花を集めたり、集めた花びらを「ひらひら~」って言いながら飛ばして遊びました☆彡帰ってからは、楽しみにしていたお花見給食をしました
今日の出来事(4/7)
ゆり組は、午前中はばら組さんと手を繋いで公園に行きました。
桜が満開で花びらを集めたり、桜の木の下で写真を撮ったりして楽しく過ごしました。
午後は竹馬や太鼓をしています。
ばら組は、ばら組になって初めての英語がありました。色々なお店を英語で覚えて言いました。
その後にはゆり組さんと公園に行って遊びました。
きく組は、午前中桜の花を見に公園に行きました。
公園の前で写真を撮ったり、花びらを集めて喜ぶ子や、お友達や先生と一緒においかけっこしたり、元気いっぱい楽しそうにする様子が見られました。
その後は戸外でボールや鉄棒をしています。
さくら組は、お部屋で元気に体を動かしました。
縄跳びをした後、さくら組になって初めてボール遊びをしました。
午後にはこいのぼり作りでマーブリングをしました。みんなそれぞれに可愛い模様ができました。
もも・うめ組はリズム打ちをしました。
「チューリップ」の曲に合わせて「リンゴ・バナナ」のリズムを使って楽しみました!
今日の出来事(4/3)
今日はゆり組は鍵盤ハーモニカで『チューリップ』をしました!
息継ぎの仕方やタンギングを意識して吹きました♪
綺麗に弾けるようになりました☆彡
ばら組は園庭でゆり組やきく組と縄跳び競争をしました!
ゆり組の真似をしながらあや跳びで走ったり交差跳びの駆け足にも挑戦しました♪
百人一首も少しずつ覚えていこうと思います、明日もたくさん遊ぼうね♡
きく組はハサミでチューリップの形を切りました!
さくら組は室内で駆け足跳びや鉄棒、ピアノに合わせて体を動かして元気に過ごしています!
昨日植えた豆にも「おおきくなぁれ」と水やりをしました♪
午後からは前半チームがチューリップの形を切っています!
もも組はピアノの曲に合わせて身体表現を行いました♪
うさぎやトンボ、ツバメ等色々な生き物になりきって元気にホールを走りました☆
今日の出来事(4/2)
ご入園、ご進級おめでとうございます。
入園式に参加したお友達は、お家の方と楽しく式に参加できていました。明日から楽しく過ごしましょうね♪
在園児のお友達のゆり組:和太鼓で股割りや基礎打ちをしました。みんな張り切って大きな声を出して頑張っていました。
ばら組:お手玉をして遊びました。「取れた~!」と、嬉しそうに取り組んでいました。
きく組:運動場でA組とB組になって元気いっぱいに走りました!
さくら組:白大豆、黒大豆、三尺ささげを植えました。「いつ芽がでるかな~。」と、話をしながら楽しく植えることが出来ました、。
もも組:ツバメや蝶々になって楽しくかけっこをしました♪