今日の出来事(12/2)

ゆり組:英語でクリスマスのサンタやトナカイの英語を教えてもらって元気に言いました。その後は戸外で元気に後ろ駆け足が早く走れるように頑張っています。午後からは年賀状作りや合奏をして楽しみました。
ばら組:クリスマス会に向けて歌や和太鼓の練習をしました。和太鼓ではそれぞれのたたくチームに分かれて自信を持ってたたく練習をしました。
きく組:英語がありました。みんな英語で発表したくて手をはりきってあげて楽しく話すことができました。製作では「サンタクロース」の絵を描きました。写真を見ながら目の色やボタン、ベルトなど細かい所もしっかりと描くことができました。
さくら組:毛糸で作ったクリスマスツリーにビーズや星を貼って飾り付けをしました。好きな色を選び楽しく作ることができました。かわいいクリスマス飾りが出来たね。
もも組:さくら組さんと一緒に過ごしました。一緒にサーキットをしたり園内散策をしたりしました。さくら組のお友達に一生懸命ついて行っていました。色んな歌を歌ってたのしかったね♪
うめ組:クリスマス会に向けて遊戯をしました。「ジングルベル」の歌に合わせて先生の真似をして上手に回ったり鈴を振ったりしました。給食では自分で右手に箸、左手に器を上手に持って食べられるお友達が増えてきました。もも組さんになることをい楽しみに洋式トイレや立式トイレにも挑戦しています。

今日の出来事(11/29)

ゆり組:久しぶりに園外散策に行きました。栗の実が落ちていたので拾ってみると、「痛くないよ。」と、とげもありましたが上手に持っていました。午後からは合奏を頑張っています!
ばら組:体操指導があり、来年度に台上前転の前回りや側転を練習しました。午後からは、太鼓をして入退場の練習もしました。 
きく組:体操指導でブリッジの練習をしました。初めてだったので難しい所もありましたが、一生懸命に取り組んでいました。
さくら組:戸外で縄跳びをしました。ゆり組、ばら組、きく組さんの走る姿を見て「かっこいいね。」「早いね。」と応援したり、さくらさんが走る時には「頑張れ!」と応援してもらい張り切って走っていました。
もも組:さつまいもの製作でお芋をちぎって焼き芋を作りました。みんなで上手にちぎることが出来ました。また、出来た後は「パクパク」と食べてみて嬉しそうにパクパクする姿が見られました。
うめ組:遊戯をしました。初めてホールでしましたが、みんな上手に踊ることが出来ました♪

今日の出来事(11/28)

今日は素敵なヒーローが遊びに来てくれました。
姉妹園の第二白ゆり保育園と白ゆりの丘のゆり組のお友達と一緒に、ヒーローとお姉さんと一緒にスキップ体操をしたり集合写真を撮りみんなで楽しい会になりました。どんなヒーローが来園したかは、子どもたちに聞いてみて下さいね。
明日も元気に登園して下さいね。

今日の出来事(11/27)

今日は染め物がありました!
くさぎとマリーゴールドを煮汁に布と毛糸をつけると色が変わり子どもたちは興味津々で参加していました☆

ゆり組は午後からは合奏を頑張っています♪
音の強弱やテンポ、前の指揮者を見ながら演奏するのは難しいですが頑張っています!

ばら組は、縄跳び・ボール、和太鼓ををしました!
太鼓は季節の曲に合わせて叩くのでそれぞれのパートを叩いたり、入場、退場の練習を行いました♪
始めてやりましたがとてもスムーズに出来ました!

きく組は染め物で染まった布や毛糸を見ると「わー!きれい!」と楽しそうにしていました
その後は園外散策に行っててんとう虫やちょうちょを見て喜んでいました♪

さくら組はオペレッタを頑張っています!
パセリやニンジン大臣あど色々な野菜に変身してニコニコと楽しそうにクリスマス会に向けて取り組んでいます♡

もも組はサツマイモの製作でツルを描きました!
ダイナミックにグルグル描けました♪
染め物では「きいろ!」と嬉しそうに言っていました♡

うめ組はきのこの形の画用紙にレンコンやオクラでスタンピングをしました!
自分で好きな色を選んで可愛くスタンピングしました☆彡
11月もかわいい製作が出来たね♡
製作の後に遊戯をしました、先生の真似をして上手に回ったり、手をフリフリしていました☆

今日の出来事(11/26)

ゆり組:今日は音楽指導で「よろこびのうた」を頑張っています。最後のテンポが変わる所が難しかったので何回も挑戦しています。午後からは、氷調べの話をしたり、新聞でじゃんけんゲームをしたりして遊びました。

ばら組:今日は午前中に太鼓をしました。クリスマス会で和太鼓をするので基本動作や基礎打ちをした後リズムに合わせて叩く練習をしました。少しずつですが上手に叩けるようになってきているのでこの調子で頑張っていこうと思います。

きく組:今日は音楽指導がありました。各楽器ごとに頑張るポイントを教えてもらって何回も演奏しました。上手になると褒めてもらって嬉しそうにしてました。午後は製作活動をしました。

さくら組:今日はクリスマス飾りを作りました。まつぼっくりやどんぐり、つばき、さるとりいばらの実を思い思いにつけて行きました。かわいい飾りが完成してきています。

もも組:今日はサツマイモの製作をしました。さつまいもの形を切ったり、土は新聞紙にはじき絵をしたりしました。楽しそうに取り組む姿がとても可愛かったです。

うめ組:今日は天気が良くなかったのでお部屋の中で過ごしました。遊戯では鈴を持ってしっかりとふったり先生の真似をして回ったりしました。少しずつ上手になってきています。歩けるお友達は2階に上がってばら組さんの和太鼓を見せてもらいました。和太鼓の音にビックリ顔のうめ組さんでした。