今日の出来事(3/31)

今日で令和6年度が終わります。一年間、楽しい思い出がたくさんできました。午前中には整理箱のお引越しをしました。
明日からは、新しいクラスになります。明日からも元気に登園してくださいね。
※降園時に書類を配布します。記入し提出していただく書類がありますのでよろしくお願いいたします。

今日の出来事(3/28)

ゆり組:今日はばら組さんと玉入れをしたり、綱引きをして元気に遊びました。午後からは、ボートボールをしました。残り少ない日数ですが、楽しく過ごしています♪

ばら組:今日は、午前中ゆり組さんと縄跳び競争をしたり、玉入れや綱引きをして遊びました。勝ったらお友達と嬉しそうに喜んだり、負けたら悔しそうにする姿が見られました。その後は、一輪車や竹馬をしました。

きく組:今日は、縄跳びとボールをしました。縄跳びでは、きく組最後のその場跳び大会をして、一番の子は600回も前跳びができました。ボールでは、ディズニーの曲に合わせてパレードをしました。その後は紙飛行機を作って飛ばしました。さくら組さんの時より上手に作れてよく飛ぶ飛行機が出来ました。

さくら組:今日はお外で一輪車をしたりコマ付き自転車に挑戦しました。一輪車ではほとんどのお友達が園庭一周乗れるようになりました♪一輪車が乗れたお友達はコマ付き自転車に挑戦しました。難しいけど頑張っています!

もも組:今日は戸外で走りました。縄跳びの順番に並んで「間を詰めて走ろう!」と言いながらみんなで走りました。円周を上手に走ることが出来るようになってきています!今日は電車や飛行機になって走りました。

うめ組:今日は園庭散策をしました。ゆり・ばら組さんが縄跳びをしているのを見ながら「上手だね!」とお話をしました。鉄棒に上手にぶら下がったり花壇の花を見たり楽しく散策しました。

今日の出来事(3/28)

ゆり組:今日はばら組さんと玉入れをしたり、綱引きをして元気に遊びました。午後からは、ボートボールをしました。残り少ない日数ですが、楽しく過ごしています♪

ばら組:今日は、午前中ゆり組さんと縄跳び競争をしたり、玉入れや綱引きをして遊びました。勝ったらお友達と嬉しそうに喜んだり、負けたら悔しそうにする姿が見られました。その後は、一輪車や竹馬をしました。

きく組:今日は、縄跳びとボールをしました。縄跳びでは、きく組最後のその場跳び大会をして、一番の子は600回も前跳びができました。ボールでは、ディズニーの曲に合わせてパレードをしました。その後は紙飛行機を作って飛ばしました。さくら組さんの時より上手に作れてよく飛ぶ飛行機が出来ました。

さくら組:今日はお外で一輪車をしたりコマ付き自転車に挑戦しました。一輪車ではほとんどのお友達が園庭一周乗れるようになりました♪一輪車が乗れたお友達はコマ付き自転車に挑戦しました。難しいけど頑張っています!

もも組:今日は戸外で走りました。縄跳びの順番に並んで「間を詰めて走ろう!」と言いながらみんなで走りました。円周を上手に走ることが出来るようになってきています!今日は電車や飛行機になって走りました。

うめ組:今日は園庭散策をしました。ゆり・ばら組さんが縄跳びをしているのを見ながら「上手だね!」とお話をしました。鉄棒に上手にぶら下がったり花壇の花を見たり楽しく散策しました。

今日の出来事(3/27)

ゆり組:今日はばら組さんやきく組さんと戸外で縄跳び競争をして、その後は皆で竹馬に乗ったり、ボールをして遊びました。もう少しでお別れですが、みんなと楽しく仲良く遊んでいます。
ばら組:今日も午前中戸外に出て縄跳びや一輪車をしました。縄跳びではゆりさんやきくさんとその場跳び対決をしたり、最後は先生たちとも競争をして盛り上がりました。一輪車では先週に比べて少しずつ前に進めるようになってきています♪
きく組:今日は縄跳びをした後、マット運動をしました。前回りをしたり、跳び箱を跳んだりしました。お友達と褒め合ったり、かっこ良いお友達の真似をして出来るようになったりとみんなで楽しく遊びました。
さくら組:今日はパズルをしました。片数が多いパズルに挑戦しました。多い子は75片を完成させることが出来るようになりました。最後まで集中してできました。
もも組・うめ組:今日はもも組、うめ組で一緒に遊びました。色々な動物になって走ったり、大縄跳びをしたりしました。もも組さんはお手本になって速く走り、うめ組さんもニコニコでついて走る姿が見られました。その後は園内散策をしました。もも組さん、うめ組さんで手を繫いで歩いています♪

今日の出来事(3/26)

ゆり組ときく組は、午前中キハダの染物を見たり一緒に縄跳びをした後、自転車や一輪車竹馬をしたり玉入れをして遊びました。
A組B組にわかれたり、きく組さんと一緒に頑張りました!元気に応援する姿や、きく組さんに玉を渡してあげたり優しいお兄さんお姉さんの姿が見られました。
午後は室内でゆっくり過ごしています。

ばら組は、園外散策で講演に行きました。公園ではブランコ、シーソー、滑り台で遊んだり、だるまさんがころんだや花いちもんめをして遊んでいます。
とっても楽しそうにする姿が見られました。

さくら組は、染物を見た後、戸外で縄跳びをしました。
ゆり、ばら、きく組さんの走る姿を見たり、走る時に見てもらえるといつもより張り切って走ることができました。

もも組は、キハダの染め物で布や毛糸が染まる様子をみんなで見ました。
「きいろ!」「みどり!」と色を見て答える姿が見られました。
パズルでは片数を増やして出来る子が増えてきて9~40片に挑戦しています。

うめ組は、今日は久しぶりに全員出席でみんな揃って遊ぶことができました。
1回ずつジャンプで大繩を飛べるお友達が増えてきて、みんなで応援してがんばりました。