今日の出来事(7/1)
今日は、暑い中参観日にご参加いただきありがとうございました。
子どもたちは、日々の活動を保護者の方に見ていただき、張り切って音頭や踊り、太鼓などを頑張っていました。また、ふれあい遊びや制作をし、嬉しそうな笑顔が溢れていました。
明日も元気に登園してください♪
今日は、暑い中参観日にご参加いただきありがとうございました。
子どもたちは、日々の活動を保護者の方に見ていただき、張り切って音頭や踊り、太鼓などを頑張っていました。また、ふれあい遊びや制作をし、嬉しそうな笑顔が溢れていました。
明日も元気に登園してください♪
先週金曜日に梅雨が明け、今日も暑い一日でしたが、室内で水分をとりながら元気に遊びました。
今日は1階のホールでゆり組の日本太鼓演奏を全クラスで観ました。元気な太鼓の音をみんな真剣に聞いていました。
明日は参観日です。子どもたちは保護者の方が来てくださることをとても楽しみにしていました。明日は宜しくお願い致します。襟付きのポロシャツに紺半ズボンで9時までに登園をお願いします。
ゆり組:今日は、水泳指導がありました。バタ足と息つぎの練習をしました。ビート板を使ってバタ足をすると一人で、泳げるお友達が増えています。その後、ビート板なしで泳ぎました。
ばら組:今日は、水泳指導がありました。ビート板を使って、顔つけをしながらバタ足をする練習を初めてしました。少しこわいお友達やまっすぐ進むのが難しい様子もありましたが、みんな上手に泳いでいました。午後からは、参観日で作るふうりんを少し作りました。
きく組:今日は、OSKのプール指導の日でした。顔つけも一人でできるようになっているので、バタ足を今日はたくさん教えてもらいました。手を伸ばしたり、足を床につけず浮かすことが難しく苦戦する子が多いので沢山練習していきたいと思います。
さくら組:今日は、園長先生に参観日のおどりを見てもらいました。皆、元気に踊ってニコニコでした。午後は、パズルをして落ち着いて過ごしています。
もも・うめ組:今日は、鉄棒と大繩をしました。もも組さんは、鉄棒を上手に回れるようになってきました。うめ組さんは、鉄棒をしっかり持ちぶら下がりができるようになってきました。また、「どうぶつでんしゃ」の音楽に合わせておどりをしました。
ゆり組:今日は硬筆がありました。「い」「り」「う」「こ」を書きました。鉛筆をしっかりと持ち、丁寧に書いていました!
ばら組:今日は硬筆がありました。自分の名前が上手に書けるようになってきました!一生懸命に先生のお話を聞いていましたよ!!鉛筆の持ち方が上手にも照れるようになり、先生にしっかりとほめてもらいました。
きく組:今日はバスに乗って「紫陽花見学」に行きました。ずっと楽しみにしていたので出発する前から「何色の紫陽花があるかな~」「楽しみだね~」とワクワクしている様子でした。実際に吉備津神社で見た紫陽花は青やピンク、紫、薄く淡い色をしたとてもきれいに咲いている様子を見て子どもたちもすごく喜んでいました♡その後はみんなで写真を撮ったり吉備津神社をお散歩しました☆彡
さくら組:今日はバスに乗って紫陽花見学に行きました。色々な紫陽花の前で「かわいい!」や「すごい!!」と大興奮なさくら組でした♡最後にとってもかわいい集合写真を撮りました☆彡
もも・うめ組:今日はホールでボールや鉄棒、縄跳びなどをしました。縄跳びも少しづつ両足ジャンプができるお友達も増え、なかなか足が上がらないお友達も自分なりに一生懸命足を上げようとしている姿が見られるようになりました!ボールや鉄棒も少しづつ上手になってきているのでこれからも練習を頑張ります♡
ゆり組:今日は縄跳び競争をしました。あや跳びや交差跳び、二重跳びなど、色々な跳び方でたくさん跳ぼうと頑張る姿が見られました☆午後からは和太鼓をしています!
ばら組:今日は音楽指導がありました。♩を2つに分けてリズム打ちをしたり、音楽に合わせて歩いたりしました。また、先生の音程を聞いて「みなさん」「はあい」とやり取りをして音をしっかりと聞く練習をしました。音楽指導の前には、参観日で踊る「かわいいだけじゃだめですか」を園長先生に見てもらいました。少し緊張しているようでしたが、楽しく踊れました。
きく組:今日は園長先生や、ゆり・ばら組のお友達に踊りを見てもらいました。お客さんが前で見ていたので、少し照れながらも、元気に楽しそうに踊っていました♬途中ゆり組さんとも一緒に踊って、みんなとっても楽しそうでした☆
さくら組:今日は、音楽指導がありました。音階でうたったり、身体で表現したりと、色々な事を教えてもらいました。その後は、参観日にむけて、楽しく音頭を踊りました!
もも・うめ組:今日は、「どうぶつ電車がやってくる」の踊りを踊りました。うさぎやねずみなどの動物になりきって楽しく踊ることができました☆うめ組も、ふれあい体操バージョンで先生と一緒に踊り、ニコニコ笑顔が見られました♬