今日の出来事(5/1)
ゆり組:今日は、食育指導がありました。箸の持ち方を教えてもらい、正しい持ち方で物を掴む練習をしました。午後は、一輪車をして、一人で漕げる子どもが少しずつ増えてきました。
ばら組:今日は、食育指導がありました。給食の先生から食事の時の正しい姿勢で、箸の持ち方、食器の持ち方を教えてもらいました。今日の給食の時にも意識して食べる様子が見られました。
きく組:今日は、食育指導がありました。給食の先生から食事の時の正しい姿勢で、箸の持ち方、食器の持ち方を教えてもらいました。その後は、天気も良かったので長い距離を頑張って歩きました。いろいろなお話を沢山聞かせてくれました。
さくら組:今日は、園外散策で小さい桃の実やケリーのヒナを見つけました。気温も高くなってきているので、塩分チャージを食べ、お茶をよく飲んでいます。午後からは、パズルをして落ち着いて過ごしています。
もも・うめ組:今日は、園庭散策をしました。花壇に植えてある花や栽培物を見たり、元気に泳いでいるこいのぼりを見たりしながら楽しく歩くことができました。午睡の前には、コマ回しをして遊びました。
今日の出来事(4/30)
ゆり組:今日は硬筆がありました。段々と持ち方が上手になり、文字の書き順も正しくかける子が増えてきました。その後はリレーをしました。みんなとても楽しそうに走り、応援していました。
ばら組:今日はきく組さんと一緒に園外散策に行きました。少し長い距離でしたが、上手に手を繫いで歩く事が出来ました。田んぼの様子を見たり、鳥を見ながら楽しく散策しました。
きく組:ばら組さんに手を繫いでもらい園外散策に出かけました。1つの田んぼにアオサギ・シロサギ・ケリー・ひばり・すずめ・かもなど様々な鳥が遊んでいるのを見ることができ、興味深々できた。
さくら組:今日は吉備津神社に牡丹の花を見にバスに乗って行きました。行きのバスでは周りの風景や牡丹の花について楽しく会話をしながら行きました。想像以上に色んな色や形の牡丹の花が咲いていてとっても喜んでいる姿が見られました。最後に牡丹の花の前で集合写真を撮りました。とても可愛い写真が撮れました♡午後からは久しぶりに外で三輪車をしました。
もも・うめ組:今日はサーキット遊びをしました。各クラスに分かれ、マットの階段や坂道を上り下りしたり、トンネルを下ったりして楽しみました☆便が緩い子がいるので体調にお気を付けください。
※5月の家庭連絡をお知らせボードに掲示しています。ご確認ください。
今日の出来事(4/28)
ゆり組:今日は室内でコマを練習しました。初めてのコマで巻くのが難しいと言っている子どもたちもいましたが、すぐに一人で巻けるようになり、回せるようになった人もいました!縄跳びでは二重跳びが10回跳べるようになった子も多くみられるようになりました。
ばら組:今日はばら組になって初めての音楽指導でした。「チューリップ」の歌でリズム打ちや鍵盤ハーモニカをしたり、フレーズを意識して丸の中に入ったり、とんだりして楽しく教えてもらいました。
きく組:雨模様だったので室内で遊びました。前跳びが何回跳べるか一人一人数をかぞえました。みんなとても楽しそうにしていました。
さくら組:今日は初めての音楽指導がありました。宮本先生のピアノに合わせて歩いたり、止まったり、他にも音楽に合わせて楽しく遊んでいます。
もも組・うめ組:今日は紐通しをしました。もも組の高月齢のお友達は一人で星型に紐を通すことが出来ました☆ももぐみの低月齢、うめ組のお友達は先生と一緒に通して楽しみました♪
今日の出来事(4/25)
ゆり組:今日は西署のイベントに参加ししました。こいのぼりの歌を歌ったり白バイに乗せてもらったり、パトカーと写真を撮ったりし着ぐるみと「タッチ」をし、大喜びの子ども達でした‼楽しかったね♪
ばら組:今日は体操指導がありました。跳び箱をどうやったら上手に飛べるかを教えてもらって、強い手でつくことや、ジャンプの時に手をどこに着くかなどの練習をしました。走り跳びではスピードを早くしたり、大きいジャンプで大縄に入って来ることを意識して取り組みました。少しずつ上手になってきていますよ♪
きく組:今日は初めて体操指導がありました‼普段することない色々な種類の柔軟やマット運動を、教えてもらいました☆子供たちもとっても楽しそうにしており、興味津々に体操の先生の話を聞いて一緒に遊びました♪その後は、戸外にでてボールをし久しぶりにサーキット遊びもしました♡
さくら組:今日は、パズルをしました。月齢の高い子は32片を完成させることが出来るようになって来ています‼低月齢の子も少しずつ片を増やして難しいパズルに挑戦しています‼
もも・うめ組:今日は今年度初めての園外散策に行きました。もも組は先生やお友達と手を繋いだり、手をし車を押したりして嬉しそうに歩く姿が見られました♪うめ組はストレッチャーや手押し車にのり、一緒に散歩を楽しみました☆また、春を探しに行きたいと思います‼
来週も元気いっぱいこども園で遊ぼうね♪
今日の出来事(4/24)
ゆり・ばら・きく組:今日は吉備津神社にぼたん見学に行きました。色んな色のぼたんがきれいに咲いているのを見たり、株によって散り始めだったりツボミだったりと色々と違うことを観察しながら見学しました。行き帰りの道では川の中でフナやコイ、カメがいるのを見て大喜びでした。少し暑くなってきて疲れてきたお友達もいましたが最後まで頑張って歩くことができました。登園時間等のご協力ありがとうございました。
さくら組:園外散策に行きました。電話工事が行われていて高い所で作業をしている人を見て「かっこいいね!!」「僕もやりたい」と興味津々で見ていました。午後は桜の花びらをボンドで貼りました。かわいい4月の絵が出来上がりました♥
もも・うめ組:園庭でかけっこをしました。きりんやうさぎ、などの動物になりきって元気に走ることを目標にしています。うめ組さんも手押し車を押して歩くとできた!!とニコニコ笑顔を先生たちに見せてくれています。明日は今年度初めて園外散策に行く予定です。