今日の出来事(5/28)
ゆり組:今日は、硬筆と英語がありました。硬筆では「し」と「つ」の字を書きました。先生が書いてくれた線をなぞった後に、お手本を見ながら書いていきました。最後のはらいが少し難しかったけれど、丁寧に書きました。
ばら組:英語がありました。初めて「What you are name?]のやりとりをしました。何回か繰り返し言っていると少しずつ言えるようになってきました。午後からは時計作りをしました。
きく組:英語がありました。色や果物、動物などの単語を段々と覚えてきて大きな声で言えるようになってきました。
さくら組:ボールをしました。季節の歌に合わせて左右付き、交互つき、両手つきをしました。段々と上手につけるお友達が増えてきています。
もも・うめ組:園外散策にいきました。「ちょうちょいた~。」「ピッピッ。」などと、嬉しそうに指差ししていました。
明日から、ゆり、ばら、きく組はプールが始まります。
水着、水泳帽、タオル、ビニール袋、着替えのパンツをプールバックに入れて持ってきてください。
持ち物にはすべて分かりやすく名前を書いてください。よろしくお願い致します。
今日の出来事(5/27)
ゆり組:今日は芋の苗を植えに行きました。サツマイモの苗をもって優しく植えて「大きくなあれ」とお願いしてみんなで植えました♪午後は製作をしています‼
ばら組:今日は音楽指導でした。三拍子のリズムを意識しながら体を動かしたり、リズム打ちをしました。みんな絵がをでとても楽しそうな様子でした。昼からゆり組ばら組でサツマイモを植えに行きました。収穫が楽しみだね☆
きく組:今日はとても暑い日でしたが、戸外でゆり・ばらさんと一緒に駆け足跳びをしたり、ボールをしました☆彡初めてボールキャッチとボール投げの記録をとりました‼初めてでしたが先生のお話をよく聞いてすることができました♪その場跳びも段々と跳べる回数が増えてきています♡
さくら組:今日は音楽指導がありました。「タンタンタンウン」の三拍子をたたくために体で練習したり、動物の鳴き声で表現して遊びました。ピアノの音に合わせて動いたり、止まったりもしています♪
もも・うめ組:今日はサーキット遊びをしました。個々の発達段階に合わせて、マットや階段マットを組み合わせて、全身運動を楽しみました☆彡
5月も残りあと数日になり、暑さも段々と増してきており、熱中症には十分気を付けていこうと思います☆また今週から、ゆり・ばら・きく組さんはプールも始まります♪水着やカバン、帽子などの持ち物の名前の確認を再度よろしくお願いします!明日も元気いっぱいこども園で沢山遊ぼうね♡
今日の出来事(5/26)
ゆり組:今日は、ばら組さんと園外散策に行きました。田んぼや川でアメンボ、カエル、カブトエビの子どもを見つけました。みんな嬉しそうにする姿が見られました。
ばら組:今日は、英語がありました。先週教えてもらった単語を復習したり、町の建物の単語をくり返し発音しました。その後に、園庭でハコベずもうをしたり、ゆり組さんと一緒に園外散策に行きました。田んぼや川の中の生き物を見つけたり、「何かいないかな」と探しながら歩きました。
きく組:今日は、英語がありました。先週やった色や果物の単語を覚えている子もいて先生に聞かれた際、大きな声で発表することが出来ました。その後は、園外散策に行きました。
さくら組:今日は、園外散策に行きました。キジやタヌキを見つけたり、カモやカラスなど、色々な生き物を見つけることができました。午後からは、製作のハサミをしました。カタツムリのカラを好きな色を選んで切りました。
うめ・もも組:今日は、園外散策に行きました。気持ちの良い気候でとても歩きやすかったです。低いところを飛んでいるツバメを沢山見つけました。帰ってからは、時計作りをしました。あじさいの花に見立ててスタンピングをしました。
今日の出来事(5/22)
ゆり組:今日はボールつきをたくさんしました。連続足くぐりが100回できる子が増え、みんなで褒め合いました!二重跳びもたくさんの子が何回も出来るようになりました。
ばら組:今日は園外散策に行きました。雨が降った後だったので、田んぼの中にかえるやオタマジャクシがいるかな?と見たり、キジが大慌てで逃げていく様子を見つけたりして、大喜びでした。その後はいちご狩りの日の様子を思い出しながら、絵を描きました。とても上手に描けています♬
きく組:今日はゆり組さんと駆け足跳びやその場跳びをたくさんしました。ゆり組さんのお手本を見て、速いスピードで走ったり、引っかかってもずっとその場跳びも頑張る姿が見られました!その後は園外散策に行き、たくさん歩きました♬
さくら組:今日は園外散策に行くと「暑いねー!」「風がきもいいー!」と言いながら、楽しく歩いています。その後は。縄跳びや鉄棒を頑張っています♪午後からは、内科検診がありました。
もも・うめ組:今日は内科検診がありました。ドキドキしながらもほとんどの子が、泣くことなく検診を受けることが出来ていました!
今日の出来事(5/21)
ゆり組:今日は、硬筆がありました。4月から自分の名前を正しい鉛筆の持ち方で練習しているので、少しずつ上手に書けるようになってきました。来週からは、ひらがなの練習が始まるので、書き順にも気を付けていきたいと思います。
ばら組:今日は、きく組と一緒に走り跳びをしました。きく組さんのお手本になって頑張って走りました。後ろかけ足跳びがまだ難しい子どもも繰り返し頑張って取り組んでいました。お部屋に入ってからは、ボール遊びをしました。先生に言われた回数をついて持つゲームを楽しそうにする様子が見られました。
きく組:今日は、ばら組と一緒に走り跳びをしました。その後は、室内でその場とびを沢山頑張りました。記録を更新して、いっぱい跳べるようになってきています。
さくら組:今日は、室内で縄跳びやサーキット遊びを楽しみました。たくさん動いて汗をかいていたので、塩分補給やお茶をしっかり飲んでいます。午後からは、昨日の続きで雲の枠にシールを貼って可愛くしました。
もも・うめ組:今日も園外散策に行きました。モンシロチョウが沢山飛んでいたので、先生と一緒に数えると、15匹もいました。ちょうちょの歌をみんなで唄いながら楽しく歩きました。園に帰ってからは、大繩跳びや大繩の通り抜けをしました。うめ組のお友だちも少しずつ一人で通り抜けができるようになってきています。
« 前へ
次へ »