今日の出来事(11/7)
ゆり組:今日は一輪車、竹馬をしました。一輪車では乗る距離が伸びたり、お友だちと手を繫いで乗れる子が増えてきていました。午後からは、和太鼓を頑張ってます!
ばら組:今日は染めたマフラーを編んでいます。最初は間違ったりしていましたが上手に編めるようになってきました。出来上がりを楽しみにしていてくださいね♪インフルエンザが流行っています。しっかり園では手洗いうがいをしています!
きく組:園外散策では、よもぎやのびるを掴んで匂いを嗅いだり、引っ付く草を福につけたり稲刈りをしているのを見たり、バッタやコオロギを捕まえたり、椿の実を近所の方に頂いたりして盛りだくさんで会話も弾みながら歩きました☆彡
さくら組:今日は園外散策でドングリを拾いました♪たくさん拾って嬉しそうにしていました!その後は大きなカブのごっこ遊びをしました。
もも:もも組は園外散策でドングリのある葉っぱに行く、少し長いルートを歩きました。はじめのルートでドキドキしながらも最後まで頑張って歩けました♪
うめ組:今日は園外散策に行きました。とても暖かい日だたのでモンキチョウが沢山飛んでいました。お友達と手を繫いで上手に歩けるようになったお友だちもいます!
今週は各クラスでインフルエンザでお休みしている子が多くとても流行っています
今日の出来事(11/6)
今日は地域交流会がありました。
ゆり組と地域の方が一緒に歌をうたったり、楽器の演奏を聞いて楽しく過ごせました。
午前中は暖かくクラスのほとんどが園外散策にいったり、園庭で体を動かして遊んでいます。
11月に入っても少し体を動かすと汗をかくくらい遊びやすい気候なので、毎日戸外で元気に遊んでいきたいと思います。
今日の出来事(11/5)
今日もインフルエンザで欠席のお友だちがたくさんいました。その他の熱でお休みのお友だちもいたので手洗い・うがいなどしっかりとして下さいね。
ゆり・ばら・きく組:午前中に一緒に縄跳びをしました。競争をしたり一緒にその場跳びをしました。その後は各クラス、硬筆や合奏の練習、和太鼓の練習を頑張りました。
さくら・もも・うめ組:園庭散策をしたり、なわとびをして遊びました。園庭で大きいクラスのお友だちが縄跳びをしたりボールをしているのを見ながら楽しく散策しました。
今日の出来事(11/4)
今日はゆり組~もも組のお友だちは園外散策に行きました!
少しずつ涼しくなってきた秋を感じたり、よく実った稲やバッタなどを見つけて楽しく散策をしています☆
園庭では自転車や三輪車、竹馬など乗り物を各クラスで頑張っています!
きく組、さくら組、うめ組には新しいお友だちが増えました♪
今日の出来事(10/31)
今日は、ハロウィンをしました。
各クラス、かぼちゃや黒猫、キャンディーなどハロウィンにちなんだものを製作してかわいいカバンを作りました。魔女さんに、「トリックオアトリート~!」と言って、お菓子をもらいました♪みんな嬉しそうにしていました。楽しかったね!
さくら組は、遠足に行く予定でしたが、雨天のため、お部屋でお弁当を嬉しそうに食べていました♪楽しかったね!