今日の出来事(7/10)

ゆり組:水泳指導では、たくさんの子がビート板なしで泳げるようになってきているので、次回クロールもしようねと先生に言ってもらい、とても楽しみにしていました。苦手な子も少しずつけのびの距離が伸びたり、バタ足が強く出来たりするようにと頑張っています!

ばら組:今日はプール指導でした。ビート板なしでけのびをしたり、顔をつけながらバタ足をして泳いだりしました。先生に「ビート板なしで大丈夫?」と聞かれ「こわい‼」と言っているお友達もいましたが、先生に手伝ってもらいながら上手に泳ぐことができていました。

きく組:水泳指導では、水に慣れてきているお友達が増えてきたので、一人ずつビート板を使ってふし浮きやプールの端までバタ足で泳ぐ体験をしました。「またしたい!」と、喜んでいました。

さくら組:今日はプールで亀に変身してハイハイをしたり、ワニになって泳いでみたりして遊んでいます♪午後からは、染色をして短冊を作りました。できた模様を見て、嬉しそうにニコニコしていました。

もも・うめ組:今日もプールをしました。朝から「プールある~?」と嬉しそうに聞く子どもの姿がとても微笑ましかったです♡もも組さんは、2階にあるプールを楽しみに、階段を「1・2」と言いながら上り下りしています!上手に上り下りする事が出来るようになってきていますよ♪

今日の出来事(7/9)

ゆり・ばら組:今日は、そうめん流しをしました。流れてくるそうめんを上手にすくっておいしそうに食べていました。トマトときゅうりも流れてきて、みんな大喜びでした。
きく組:今日は、午前中「かき氷」をテーマに駆け足跳びを頑張りました。「イチゴ味やパイナップル味の美味しいかき氷を作ろうね♪」と話をしながら何周もスピード良く走ることができました。午後は、七夕飾りの製作をしてビー玉転がしをしました。
さくら組:今日の縄跳びでは、ミッキーやミニー、ドナルドに会いに行こうとバスになって元気に走っています。その後は、テントの下でシャボン玉や小さいプールで元気に遊んでいます。午後からは、「うみ」の歌でリズム打ちを頑張っています。
もも・うめ組:今日は、シャボン玉をしました。大きなシャボン玉が風に吹かれて飛んでいくと、「わあ」と子ども達は大喜びでした。シャボン玉の歌が少しずつ唄えるようになってきているので、みんなで「シャボン玉」を唄いながら遊びました。

今日の出来事(7/8)

ゆり&ばら組:今日はプールに入りました。皆で走ってながれるプールを作っって泳いだりビート板を使って顔つりとバタ足をしました。最後には宝さがしでプールの底に沈んだおもちゃを潜って拾いました。難しいお友達もいましたが、先生と一緒に潜ってみてみんな上手に拾うことができました。

きく組:プールに入って、音楽指導をしました。新しく、グループで動物を使ってするリトミックを教えてもらいました。先生の真似をして上手にリズムを合わせることができました☆彡午後は短冊にお願いごとを描いたり、魚の七夕飾りを作りました。

さくら組:今日は縄跳びをした後、プールに入りました。プールではザリガニさんに変身したり、ワニさんに変身したりして水に慣れるように楽しみました。午後からは7月のはさみ「アイスクリーム」を切りました。

もも&うめ組:今日もプールに入っています。全身を使って、ダイナミックに水を感じながら遊べるようになっています!プールがはじまり少し疲れている様子のお友達がいます。お家に帰ってからも、十分に休息をとってみてください。

今日の出来事(7/7)

ゆり組:英語がありました。トレバー先生に質問されて元気に答えることができていました。プールでは飛び込みをしました。少し緊張した顔をする子も先生と手をつないで頑張ることができました。午後からは鍵盤ハーモニカで「うみ」を吹きました。
ばら組:プールに入りました。今日は少し水が冷たいプールで最初は冷たくて「寒い~!!」と言っているお友達もいましたが楽しく入ることができました。バタ足や顔つけも上手にできるようになってきました。午後からは七夕の短冊の染め紙をしました。自分で好きなように折って絵の具の色を選んできれいに染めることができました。
きく組:午前中に英語・プール・縄跳び・ボールをしました。英語では動物や果物の単語カードを先生の後に繰り返し発音して最後はみんなの前で発表しました。大きい声で自信を持って発表することができました。縄跳びではその場跳びをたくさん跳んで戸外で少し」だけ走りました。
さくら組:プールでワニさんに変身したりおもちゃで遊んだりと楽しみました。午後は七夕飾りでアイスクリームに塗り絵をしました。上手に塗れました。
もも・うめ組:ビニールプールに入りました。うめ組の子どもたちは少しずつプールに慣れてきて笑顔で楽しむ姿も見られるようになりました。もも組では何人かのお友達は大きいプールに入ってみて始めはビックリしていましたが慣れてくると「大きいプールたのしいね」と言っていました。

今日の出来事(7/4)

今日は午前中に参観日で踊った踊りを、みんなの前で発表しあいました。
どのクラスも元気いっぱいで楽しそうに踊っていました!
その後はクラスごとにかき氷を食べました。
いちご、メロン、ブルーハワイから好きな味を選んで、「冷たいね!」、「おいしいね!」と言いながら、食べていました。

ゆり組は午後に七夕飾りで貝繋ぎをしました。

ばら組は体操指導で前転をきれいにする方法を教えてもらいました。

きく組はプールでかき氷で余った氷を浮かべたり、雪だるまを触って遊びました。

さくら組は、シャワーとビニールプールで水遊びをしています。

もも・うめ組は、かき氷を作る様子を興味津々にみていました。
指や肌で氷の冷たさにびっくりしながら楽しくたべました。