今日の出来事(11/21)

今日は誕生日会がありました。
どのクラスにも誕生児がおり、どの子も嬉しそうに誕生日カードをもらったり、インタビューに答える事ができました。
その後には、園庭で戸外遊びをしたり、園外散策にいったりどのクラスも気持ちの良い気候の中元気に遊んで過ごしています。
午後からは、ゆり組は一輪車や竹馬遊び、ばら組は和太鼓、きく組は合奏などをしています。
さくら、もも・うめ組は、オペレッタを頑張っています。

今日の出来事(11/20)

今日は収穫祭2日目がありました!
みんなで豚汁や焼き芋を作りました。
ゆり組やばら組のお兄さんお姉さんは包丁を使って野菜を切るお手伝いやサツマイモをアルミホイルに巻いてくれました♬
給食ではおにぎりを握ったり、他にも甘い柿を食べて、秋の収穫を楽しみました☆彡

今日の出来事(11/19)

 今日は、収穫祭をしました。こんにゃく芋からこんにゃくを作ると、子どもたちは不思議そうに見ていましたが、こんにゃくが出来上がると「すごい!」と喜んでいました。作りたてを食べると「おいしい♪」と美味しそうに食べていました。おやつに芋パフェを自分たちで飾り付け下して食べました。嬉しそうに食べていました。
 明日は、豚汁と焼き芋を作るので楽しみに登園して来てね。

今日の出来事(11/18)

今日から少し気温が下がってきましたが、今日も元気いっぱい遊びました。
ゆり組:今日は音楽指導がありました。全員で初めて楽器を使って合わせました。お互いの音やリズムを聞いたり手拍子を聞いて頑張りました。
ばら組:今日はクリスマス飾りを作りました。ツリーの土台に毛糸を巻きました。すき間が開かないようにひっぱり気味でと声を掛けると自分で工夫しながら巻く姿が見られました。
きく組:音楽指導では、初めて全楽器で最後まで演奏しました。よく見て聞いて演奏できるように積み重ねていきたいです。
さくら組:今日は三輪車とボールをしました。今日から一気に寒くなりましたが、外で元気いっぱい身体を動かして遊んでいます。
もも、うめ組:今日はオペレッタをしました。「どんな色が好き」の歌を唄いながら先生の真似をして踊りました。歌が大きな声で唄えるようになってきてとても楽しそうです。
明日は収穫祭でこんにゃく作りをします。楽しみに登園してくださいね。

今日の出来事(11/17)

ゆり組:今日は、合奏の練習をしました。少しずつ覚えるパートが増えてきて、難しいところがでてきました。これからもっと楽器と組み合わせていきながら合奏をしていきたいと思います。
ばら組:今日は英語でした。スポーツの道具の名前やどのスポーツでどの道具を使うかを教えてもらいました。「I wantto~」など少し難しい会話の練習もしました。
きく組:今日は、クリスマス飾りでツリーの形を切りました。ギザギザの形は難しそうでしたが、集中して最後まで頑張りました。
さくら組:今日は、イチョウの葉っぱで遊びました。空に投げて舞うと嬉しそうな表情を見せてくれました。秋の紅葉も楽しんでいます。 
もも・うめ組:もも組さんは、今日も園外散策に行きました。先生やお友達と上手に手を繫いで歩けていました。うめ組さんは、部屋の中でボールをもって楽しく競争をしました。「よーいどん」で上手に走れるお友達が増えてきました。