今日の出来事(8/17)
今日は園内で、夏祭りごっこをしました。
ゆり組:ゆり組はかき氷を食べたり、ヨーヨー釣りをしました。かき氷では好きな味のシロップをかけてもらい美味しそうに食べる姿が見られました。おかわりもしていっぱい食べました。ヨーヨー釣りでは釣り上げるのは難しかったけど懸命に釣り上げていました。とっても喜んでいてよい体験になりました。
ばら組:今日はかき氷を食べました。縄跳びで身体をしっかり動かした後のかき氷は美味しかったようです。「ブルーハワイにしたよ。」「メロンにしたよ。」と友達同士で教え合って食べていました。その後はヨーヨー釣りをしました。こよりで取る挑戦をしましたが難しくポイを使って取りました。楽しく遊んで今日は持ち帰っています。
きく組:今日は蒸し暑かったのでかき氷を食べるとひんやりして美味しそうに食べる姿が見られました。ヨーヨー釣りではこよりを持ってひっかけてとりました。難しかったけど上手に取る姿が見られました。好きな色のヨーヨーが取れ嬉しそうでした。取ったヨーヨーでみんなで遊んでいます。お家でも遊んでね。
さくら組:みんなでかき氷とヨーヨー釣りのお店に行きヨーヨーで遊んだり、好きなシロップを選びかき氷を食べたりしました。また、大きい部屋でみんなで白ゆり音頭を踊りました。踊りが大好きなさくら組さんは他のクラスの友達と一緒に「そーれ!」と歌いながら元気に踊りました。
ももうめ組:ヨーヨー釣りでは自分の好きな色を探してポイですくおうとしたり、手を使ってポイに乗せようとしたり楽しいヨーヨー釣りができました。かき氷を一口ずつもらって食べ冷たくて顔をしかめたり美味しそうに食べ姿が見られました。初めて聞いた白ゆり音頭を聞いて身体を揺らして楽しんでいる姿が見られました。お家でもヨーヨーで遊んでね。
また明日も元気に登園してね。
今日の出来事(8/16)
今日は、久しぶりの登園で元気に「おはよう。」と挨拶をしてくれる子ども達でした!
ゆり組:今日は、ばら組さんと一緒に過ごしました。縄とび、ボール、プールなど、ゆり組がお手本となり、一生懸命に頑張っていました。とてもかっこいいゆり組でした。
ばら組:ゆり組さんと一緒に過ごしました。プールでは、ゆり組さんのお手本を見ながら1人で飛び込みを頑張る姿やバタ足を頑張る姿が多く見られました。これからも頑張って取り組んでいきたいです。
きく組:お休み明けで「お出かけしたよ!」と教えてくれる子がたくさんいました。今日は、パズルをしました。片を増やしたり、ジグソーパズルにも挑戦しました。午後からは、花火の絵を作りました。マーカーやクレパスを使って色んな色の花火を作りました。
さくら組:縄跳びやボール、プールに入りました。プールでは潜って遊べる子も増えてきています。午後からは、踊りをしました。曲に合わせて歩いたり、先生の真似をしながら上手に踊っていました。
もも・うめ組:ボールをしました。楽しい雰囲気の中、季節の歌に合わせてついたりしました。段々とその場つきがつける子が増えてきています。午後からは、製作でちぎり絵をして魚を作りました。かわいい魚が出来ました。
今日の出来事(8/10)
今日は、台風の影響からか、外では突風が吹き、風の音が聞こえると子ども達からも「風が強いね!」「吹き飛ばされそう!」と驚く声が聞こえました。
ゆり組:今日は、縄跳びをしました。二重跳びでは、一生懸命跳ぶ姿が見られ、跳べる回数が増えてきています!前回より記録が伸びていると「よっしゃ!」「やった!」ととても喜んでおり、キラキラと目を輝かせていました。
ばら組:今日は、午前中に体操活動でチームに分かれて前転をしました。身体を縮めて素早く回れるようになりました。ポーズを決める時の指先も格好良く伸ばせるように意識づけをしました。午後から曲に合わせて柔軟や前転に取り組んでいき、たくさん頑張ったポーズや前転の動きをしっかり覚えそれぞれの子どもが表現することができました♪
きく組:今日は、風が強くて戸外に出ると皆「すごい強い風が吹いている!」など天気の変化に気が付く言葉が出てきました。縄跳びでは、クラスで前あや跳びが跳べるお友達がさらに増えた1日になりました☆彡跳べたことがうれしくて「見てみて!」と一生懸命に跳ぶ姿を見せてくれました。
さくら組:今日は、三輪車に乗って遊びました。クラスの子どもたちが1人でこげる距離が増えており、また4月には足が届きづらかった子もしっかり足をつけて乗るようになり心身ともに成長を感じることができました。また製作活動では、手を使ってヒマワリの花びらを絵の具で表現していきました。手のひらを大きく開いてそれぞれの子どもたちが大きなヒマワリの花を咲かせることができました!
もも・うめ組:今日は、ボール遊びをしました。ホールで投げたボールを追いかけて取りに行ったりサッカー選手みたいにキックをして遊んだりしました。投げて遊んだ際には遠くまで上手に投げれる友達もいました。製作活動では、ひまわりの種の部分を作りました。のりを人差し指で塗ってボール紙を可愛く貼ることができました。
明日からお盆の期間でお休みのご家庭もいらっしゃいます。盆明けの際に、各クラスのお友達が元気に登園することを職員一同心よりお待ちしております。また明日明後日以降こられるお友達も「おはよう!」と笑顔で登園し、子ども園で元気いっぱいお友達や先生と遊びましょうね。
今日の出来事(8/9)
ゆり組はばら組さんと一緒にプールに入りました。
ばら組さんの前でかっこよく飛び込みをしt泳ぐことができました!
その後はプールで泳ぐ姿を描きました。伸び伸びとプールで泳ぐ様子を描くことが出来ました!
午後は和太鼓をしています。
ばら組は、ボール遊びをしています。
2チームに分かれていろいろな物や生き物に変身してボールつきをしました!
サメや飛行機、スズメやイルカなど子ども達が考えた「速い生き物」になりきってスピード感のある速いボールつきをしました!
きく組は、プール遊びをしています。
今日は入れるお友達が少なかったのですが、入った子は楽しくプールに入る事ができました。
顔つけや、カエルになって水の中でジャンプすることが上手になってきています!
パズルでは30片と20片のパズルに分かれてしました。みんな10分以内に完成することが出来ました!
さくら組は、縄跳びや大繩をした後プール遊びをしました。
縄跳びではプールを楽しみにいつもより元気に駆け足跳びをしたり、3匹のこぶたになってオオカミさんとおいかけっこをして遊びました。
プールでは、みんな笑顔で水に触れ、顔つけやプールの中を走ったりして遊ぶことができました!
うめ・もも組は、さくら組さんと一緒にプール遊びをしました。
プール遊びでは、さくら組さんとプールの中をお散歩したり、おもちゃで遊んだりと楽しく過ごすことが出来ました!
その後はお部屋でボール遊びをしました!
今日の出来事(8/8)
今日は一日空は曇っていましたが蒸し暑く、じめじめとした日でした⛅
ゆり組:今日は、ばら組とプールに入りました。顔つけをしたり、バタ足をした後プールの端まで泳ぎました。ゆり組は、プールの端まで足をつかないように頑張って泳ぐ姿が見られました。最後はおもちゃをだしてみんなで楽しく遊びました。
ばら組:今日はゆり組と一緒にプールに入りました。ゆり組のお手本を見ながら、ばら組もなるべく足をつけずに泳ぐことを頑張りました。顔つけも上手に出来るお友達が増えてきているのでこの調子で頑張っていこうと思います。
きく組:今日は、縄跳びでは、前あや跳びが跳べる子は前交差跳びに挑戦しました。クルクルと腕を回すのが難しそうでしたが、一生懸命に回す姿が見られました。前あや跳びのペケも入りそうな子が増えてきています。午後からは、昨日作った天の川に星をのりで貼りました。綺麗な天の川が出来ました(^▽^)☆彡
さくら組:今日は、はさみで織姫・彦星を切りました。みんなで七夕の曲を歌い、楽しみながら活動に参加する事が出来ました。また、手本で切り方を先生が見せ後、自分たちで切るときには、切り始めの場所や切り方をしっかり思いでしてきることが出来ました。
もも・うめ組:今日は、午前中ボールをした後もも組さんは、さくら組さんと一緒に始めて大きいプールに入りました。先生の真似をしながら顔や腕に自分で水をかけたり、カニやカエルの真似をしてプールの中でジャンプしたり歩いたりし、楽しそうに過ごす姿が見られました♡また、今日プールに入れなかったもも組のお友達はうめ組さんとサーキット遊びをしました☆彡
午後は8月の製作でお魚の形の画用紙にタオルを使ってスタンピングをしました。
明日も元気に登園してくださいね♪