今日の出来事(1/5)
明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願い致します。
年末年始の休み明けで、「おばあちゃんの家に行った。」「お雑煮食べたよ。」「お年玉もらったよ。」など、年末年始の楽しかった話を嬉しそうに話してくれる子ども達がたくさんいました。
今日は、「春の七草」の話を聞きました。七草を写真を見ながら一つずつ「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」と言って覚えたり、七草粥の話を聞いたりしました。
また、羽根つきやカード取り、福笑いなどのお正月遊びをしたりして楽しみました。
本年も色々な事に挑戦し、元気に過ごしていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
今日の出来事(1/1)
新年、明けましておめでとうございます。
旧年中は、大変お世話になりました。
2024年も皆様にとって明るく希望に溢れる1年となりますようにお祈り申し上げます。私自身も年女です!昇り龍のように元気一杯、頑張っていきたいと思います!!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
令和6年1月1日
認定こども園白ゆり
園長 石原 仁美
今日の出来事(12/31)
保護者の皆様へ
12月31日の休日保育をもちまして今年最後の保育となります。
振り返りますと5月に新型コロナウイルス感染症が5類になり、園の行事も概ね再開をいたしました。「コロナ前のような行事を」と意気込んでおりましたが、いろいろな問題もあり思うように出来ないことも多かったですが、子どもたちは保護者の方に見ていただくことで自信となり一人ひとりが大きく成長をしたことは大変嬉しいことでした。来年も引き続き課題があると思いますが前向きに捉え、丁寧な保育・教育を行ってまいりたいと思います。
お正月明けには、子どもたちの元気な声と笑顔を楽しみにしております。ご家族揃っての楽しいお正月をお過ごしください。1年間本当にありがとうございました。良いお年をお迎えください。
令和5年12月31日
認定こども園白ゆり 園長 石原 仁美
今日の出来事(12/27)
年の瀬に近づいてきた今日も元気いっぱい遊びました。
ゆり組:今日は凧作りをしました。障子紙に辰の絵を描いていたので、絵の具で色を塗りました。2024年と名前も書きました。ひとりひとり個性的な絵に仕上がり素敵な凧が完成しそうです!!来年もいっぱい遊ぼうね。
ばら組:今日はお手玉をしました。「いちじく、にんじん、・・・」と歌に合わせて上手にお手玉をする姿が増えました。最後は100までの数を数えながら遊びました。年明けもよろしくお願いします。
きく組:今日は凧作りで辰のつの、まゆげ、ひげをのりで貼って目や鼻などをマーカーで描きました。凧が完成していく様子をうれしそうに見ながら行う姿が見られました♪今年お世話になりました。みんな日々できることを増やしながら成長する姿を見れてとても嬉しいです。良いお年をお迎えください♡♡
さくら組:今日は辰のぬり絵をしました。「来年の干支は何か知っているかな?」と干支の話をしながら塗りました。手本を見ながら上手にぬって可愛い辰が出来ました。今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。
もも・うめ組:今日は園外散策に行きました。スズメが田んぼからたくさん飛んでいく様子や畑の野菜を観察しながら歩きました。うめ組さんは給食後に色分け棒通しをしました。少しずつ上手に出来るようになっています。今年もお世話になりました。来年もたくさん遊ぼうね。
明日からお休みのお友達もいます。年明けからも元気に登園して下さいね。
今日の出来事(12/26)
ゆり組は縄跳びで後二重跳びに挑戦しました。
跳べる回数が増える子が多くなり、とても喜んでいました!
他にもドッヂボールや一輪車などをして寒さに負けずに体を動かして遊びました。
ばら組は、一輪車に挑戦しました。
少し前から、一輪車に乗ることを楽しみにしている様子が見られ、乗れることにとても嬉しそうにしていました!
まだ一輪車に乗る事が精いっぱいですが、上手に漕げる事を楽しみに何回も練習する姿が見られました!
きく組は、ボールつきで、右手、左手、交互つきなどいろいろなつき方をして走ったり、足くぐり30回つきに挑戦しました!
連続足くぐりができる子も増えてきて、お手本をしてもらいながらつきました!
午後からは凧作りでデカルコマニーをして辰の顔を作りました。
さくら組は、たこ作りの続きをしました。
マーカーで自分の顔と名前を描きました!
「目はどんな形かな?」「口は何色かな?」と話しながら楽しく描くことができました!
もも・うめ組は、凧につける辰の顔を切りました。
角があってむずかしいという声もありましたが、先生と一緒に上手に切ることが出来ました!
うめ組さんは大縄でギュー、ピョン!ができるように毎日頑張っています!
避難訓練では、びっくりして涙がでるお友達もいましたが、他のクラスのお友達といっしょに上手にお話しをきくことができました!