今日の出来事(8/30)

ゆり組:今日は体操指導がありました。運動会に向けて合図に合わせて動けるように頑張っています。縄跳びでは、2重跳びや交差とびが少しずつ多く跳べるようになっています。午後からはハンカチ落としや粘土をして遊んでいます。

ばら組:今日は体操教室に参加しました。前回り、逆上がり、ロイター版でジャンプ側転と4グループに分かれてしました。子どもたちは指導してくださる先生の話をしっかり聞いて、目をキラキラさせながら練習に励んでいました。お部屋に戻ってはさみを使って用紙を自分の好きな形に切ってそれを組み合わせて画用紙に貼って遊びました。笑顔いっぱいで楽しんでいました。

きく組:今日は室内で1日遊んでいます。縄跳びでは前跳びが100回以上跳べる子がふえ競争をすると270回や200回を超えた子が何人もいて大盛り上がりを見せてくれました。

さくら組・もも組:今日は一緒に過ごしました。一緒に大縄をしたりサーキットをしたりして楽しみました。走るときには色々なキャラクターに変身して張り切って走っていました。

うめ組:今日は新聞遊びをしました。びりびり破る音を聞いたり、自分でびりびり破ってひらひら飛ばしたり楽しく遊びました。新聞紙をポンポンみたいにしてもらって先生の踊りを真似したりかわいい姿が見られました。

今日の出来事(8/29)

ゆり組:

ばら組:

きく組:今日は遊戯をしました。新しい振り付けや隊形移動を覚えたり、ポンポンの振り方などを頑張っています!

さくら組:今日は午前中はもも組さんと縄跳びをしたりボールつきをしました。ボールつきでは色々な季節の歌に合わせてつきました。最後には運動会で発表する曲で見せ合いっこをしました。先にもも組さんのを見て「すごいね~」や「かっこいいね~」と言っていて、自分たちの番ではいつも以上に張りきって頑張っていました。もも組のお友達が「かっこよかったよ」や「さすがさくら組さん!!」と褒めてくれて嬉しそうなさくらさんでした♡

もも組:今日はさくら組さんとボールつきの見せ合いっこをしました。今日はお客さんがいたのでもも組さんも張りきってボールつきをしていました。さくら組さんのを見て「すごいね!!」と言っていたもも組さんでした♪

うめ組:今日は雨降りだったのでお部屋の中でたくさん遊びました。久しぶりに棒通しをしました。大きいお友達は自分で少しずつ色が分かってきて入れようとしたり小さいお友達は先生と一緒にしました。大きいいお友達は少しずつ言葉が出てくるようになりおしっこが出ると「出た」と教えてくれるようになりました♡

今日の出来事(8/28)

今日は8月生まれの子の誕生会がありました。誕生児の子どもたちはドキドキしながらインタビューに答え、嬉しそうにしていました。他の子どもたちも元気に歌を歌ったり、鍵盤やカスタネットを叩いたりして楽しくお祝いしています。
その後はスイカ割りをしました。目隠しをしているお友達に「右!」「左!」など教えてあげて、スイカを割り、みんなで盛り上がりました。そして割ったスイカを「美味しいね!」「甘いね!」と言いながら嬉しそうに食べています。

今日の出来事(8/27)

ゆり組は、音楽指導でピアノの伴奏を聞いて何拍子か考えたり、鍵盤やリズム打ちをしました。
特に鍵盤とリズム打ちが上手になったことを褒めてもらってうれしそうにしていました。

ばら組は、音楽指導での宿題の「七夕」の鍵盤やリズム打ちをしました。
リズムよく上手にできたので先生に褒められて嬉しそうにする姿が見られました。
その後はドレミを身体の動きで表現したり、リズム遊びをしました。

きく組は、音楽指導では毎日のリズム打ちや鍵盤ハーモニカを発表し、できるようになったところを褒めてもらったり、来月がんばる所を教えてもらいました。
リズム遊びもたくさんできて、楽しく音楽に触れあうことが出来ました!
午後は踊りで隊形移動に挑戦しました。お部屋の中で周りの友だちの位置をみて一生懸命にできていました!

さくら組は、製作活動の続きをしました。
スタンピングでうろこを描いたり、わかめを描きました!
完成が楽しみだね!

もも組は、さくら組さんと一緒にプールに入りました。
先生と一緒に足をバタバタさせたり、おもちゃで楽しく遊びました。

うめ組は初めて自分の縄を持って先生と一緒に歩きました。
アンパンマンに変身して楽しくおいかけっこなどを楽しみました

今日の出来事(8/26)

ゆり組:今日は、縄跳びで久しぶりに大縄跳びの中で前跳びと二重跳びで跳ぶことに挑戦しました。かっこよく跳べる子が増えてきていました。午後からは、プールで遊んだり、和太鼓を頑張っています。

ばら組:今日は、午前中に縄跳び・跳び箱・鉄棒・鍵盤をしました。明日は音楽指導があるのでリズム打ちや鍵盤で七夕の曲を練習しました。練習の成果もあり指も上手に使えるようになり綺麗に弾けるようになりました☆午後は遊戯の練習をした後プールに入りました。皆で宝探しゲームをしてとても楽しそうに過ごす姿が見られました♡

きく組:今日はボディペインティングをしました。自分の身体に絵の具で模様を描いたり友達の背中や手に絵を描いてあげたり普段は触れない絵の具の感触をいっぱい楽しみました。

さくら組:今日は、前切った魚の形にデカルコマニーで模様をつけました。折って出来上がる模様に大喜びする子ども達でした!

もも組:今日は、プールで他の園の先生がみにきてくれました。他の園の先生が来ていましたが、いつもと変りなくプールに楽しく入ることが出来ました。カニさんやカメさんになって歩いたり魚になって泳いだりしました。顔つけが出来る子も増えてきました♪

うめ組:今日は水遊びで金魚すくいをしました。他園ぼ先生が来ていて少し人見知りをする様子のお友達もいましたが、泣かずに遊んでるところを見てもらうことができました。今日はリボンやハートボールをうかばせて小さいお友達も手で取って遊びました。

明日も元気いっぱい保育園で遊ぼうね