本日の活動

2024/02/08(木)

 今日は、鬼の顔のパーツをでんぷんのりで貼りました。でんぷんのりの扱い方もがだんだんと上手になり、「1の指で貼るよ!」と教えてくれたり、紙の端までのりをつけようとしたりする姿が見られるようになっています☆かわいい鬼が完成しました♪

2024/02/07(水)

 今日は鬼のつのをはさみで切りました。線の上を一生懸命に切ろうと頑張っていました☆さくら組は、サーキット遊びを、うめ・もも組は生活発表会で行う遊びも楽しんでいます!

2024/02/06(火)

 今日は、画用紙に絵の具で赤鬼の顔を描きました。太い筆をダイナミックに動かす姿が見られました☆明日は目や口を貼って素敵な赤鬼ができそうです!

2024/02/05(月)

 今日は、墨汁で、先生と一緒に名前をかきました。名前を言いながら、とっても個性的な作品が出来上がりました☆

2024/02/02(金)

今日は豆まきをしました。園長先生から節分の由来のお話をしていただいた後、カラフルな鬼のお面を着けて昨日丸めた新聞紙を豆に見立てて大きな声で「鬼は外!福は内!」と言いながら鬼をやっつけました。お面は持ち帰ります。よかったらお家でも豆まきをしてみてください。邪気を祓い、体の中の悪い鬼がいなくなり一年元気で過ごせますように☆彡