2022/02/09(水)
今日もすごろく遊びやサイコロ遊びをして遊びました☆彡うめ組は遊戯をしました。天気が良く暖かかったので園外散策にも行きました。さくら組さんは、帽子の向きに気を付けて被れるようになりました。もも組さんも自分で靴がはけれるようになったお友達も多くなりました。
今日もすごろく遊びやサイコロ遊びをして遊びました☆彡うめ組は遊戯をしました。天気が良く暖かかったので園外散策にも行きました。さくら組さんは、帽子の向きに気を付けて被れるようになりました。もも組さんも自分で靴がはけれるようになったお友達も多くなりました。
今日は、午後からリズム打ちをして遊びました☆彡豆まきの曲に合わせて、楽しくリズム打ちをすることができました♪
今日は、すごろく遊びやサイコロ遊びをしてあそびました☆彡午後からは、はさみをしてあそびました☆彡さくら組は一人で切り進んで手袋の形を切ることができました。
今日は久しぶりに園外散策に行きました。立春ということもあり、少し暖かく感じながら歩き、梅の花が咲いていることに気づきました。大繩や鉄棒をした後に、クラスに分かれて、生活発表会項目に取り組みました。少しずつ自信を持って出来るようになりました。
午後からは、昨日の鬼の絵の続きで、クレパスで顔のパーツを描きました。個性豊かな鬼になりました!!
また月曜日元気に登園してね!!
今日は、豆まきをしました!節分についてお話を聞いた後に、「鬼は外!福は内!」とさくら組のお友達は、元気よく鬼目掛けて、新聞紙で作った豆を投げていました。もも・うめ組のお友達も、鬼の絵にびっくりしながらも、最後には豆を投げる姿が見られました。
午後からは、絵の具で「鬼」を描きました!!
「どんな鬼が出来上がるか、楽しみだね。」